【介護保険施設とは?】
介護保険制度を使って入所できる施設の特徴
ケアリエコラム>施設関連
高齢期になると身体的・精神的変化が現れ、住み慣れた自宅での生活が難しくなります。このような方たちが入所する、いわゆる「老人ホーム」とはどのような場所なのでしょうか。
この記事では、介護保険制度で利用できる施設サービス3種類の違いを説明します。やがてやってくる介護の問題に備えて、介護施設に関する知識を身に付けておきましょう。
介護保険施設とは
介護保険制度で高齢者などが主に利用できる施設サービスは、大きく3つに分けられます。
上記の3施設を「介護保険施設」と呼びますが、施設の目的や特徴がそれぞれ異なります。
運営する機関はいずれも、地方公共団体や社会福祉法人、医療法人などに限定されているため経営が安定しており、費用を抑えつつ安心して入所することができます。
では、1つずつその特徴を見ていきましょう。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
自宅での生活が困難になった高齢者(原則、要介護3以上)が入所し、食事、入浴、排泄、その他の身の回りの世話を受けられる施設です。
終末期介護を提供できる施設が多く、最期を迎えるまで入所することができます。
介護老人保健施設
急性期の治療が終わり、今後は回復期でのリハビリテーションを中心とした生活に移行する高齢者が入所する施設です。
医療的ケアやリハビリテーションを必要とする高齢者が入所していますが、提供されているサービスは「介護老人福祉施設」と似ている部分があります。
介護医療院
重度の要介護高齢者で、医療的管理とリハビリテーションを必要とする方が入所する施設です。医師が常駐しているため、手厚い医療ケアが受けられます。
介護保険施設のメリット
機能訓練が充実している
高齢者や要介護者にとって、日常生活動作の維持や向上が重要です。介護保険施設では、機能訓練が充実しており、理学療法士や作業療法士による的確なアプローチで、入居者の機能回復や向上をサポートします。これにより、自立した日常生活がより実現しやすくなります。
初期費用は無料。月額費用も比較的安い
介護保険施設に入居する際、初期費用が無料であることが一般的です。また、公的な介護施設のため月額費用も民間の老人ホームに比べて比較的安価な設定がされています。
これにより、経済的な負担を軽減しつつ、高品質な介護や生活サポートを受けることができます。
医療・看護ケアが手厚い
介護保険施設では、医療・看護スタッフが手厚いサポートを提供します。日常的な健康管理や急な病状変化にも迅速に対応し、入居者の安心・安全を確保します。
また、医師の診察や看護師による看護ケアが行き届いているため、入居者が安心して生活を送ることができます。
介護保険施設のデメリット
入所に時間がかかる
介護保険施設のなかには、地域によっては待機者が多く、入所までに時間がかかるケースがあります。
厚生労働省が発表した資料「特別養護老人ホームの入所申込者の状況(令和4年度)」によると、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)の待機者は、25.3万人とされています(待機者の定義:要介護3以上で入所申し込みをしているものの、入所していない人)。
前回調査(平成31年度)と比べて約4万人減少しているものの、依然として待機者問題は解決しているとは言えず、入所までに時間がかかってしまう点がデメリットです。
入所に制限がある
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)であれば「要介護3以上の人」が入所の対象となるため、これに該当しなければ、原則として入所することができません。つまり、要介護認定において要支援1・2、要介護1~2と判定された方は入所不可となります。
また、介護保健施設では、65歳未満で特定疾病(末期がん、関節リウマチなど)に罹患していない人は原則として入所対象外となってしまいます。
このように、施設ごとに入所者の制限が設けられているため、この対象にならない場合は入所することができないルールとなっています。
レクリエーションが充実していない
介護保健施設の多くは、利用者の余暇活動の充実のためにレクリエーションを実施しています。しかし、利用者の要介護度が高い、人員不足などの理由から、施設内外のレクリエーションを頻繁に行っていない施設もあります。
レクリエーションの充実度合いは施設によって異なるため、一概に「介護保険施設=レクリエーションが充実していない」とは言えませんが、なかには不十分な施設があるのも事実です。
まとめ
この記事では、介護保険施設を取り上げ、その特徴を解説してきました。
これから老親の介護が必要となる方や、自身の老後に不安を持つ方は、病気や障害の有無、医療ケア・リハビリテーションの必要度合いを確認して、どの施設への入所を希望するのか検討してみましょう。
-施設探し・介護のご相談は介護コネクトにお任せください-
\お電話からのご相談はこちら/
\WEBからのご相談はこちら/
この記事の関連記事
【認知症の介護拒否】拒否する原因と対応方法4つのポイントを解説
認知症の方を介護するなかで、用意された食事を食べない、お風呂…
認知症の方を介護するなかで、用意された食事を食べない、お風呂…
【認知症と不動産契約手続き①】安心して進めるためのポイント
「認知症になると、土地や家を売ったり買ったりできなくなる」と…
「認知症になると、土地や家を売ったり買ったりできなくなる」と…
【細菌は味方】手洗い・消毒のしすぎが免疫力を低下させていた!
「細菌」にはどんなイメージがありますか?「汚い」「体に悪いも…
「細菌」にはどんなイメージがありますか?「汚い」「体に悪いも…
【認知症の検査方法】検査の手順や費用、検査時の注意点を解説
「最近物忘れが出てきた」「家族の様子がおかしい]「認知症にな…
「最近物忘れが出てきた」「家族の様子がおかしい]「認知症にな…
施設見学レポート⑧「サービス付き高齢者向け住宅 グッドタイムホーム白石中央」
皆様、こんにちは。 あなたのケアリエ和田でございます…
皆様、こんにちは。 あなたのケアリエ和田でございます…
【遠距離介護とは?】通う頻度や介護休業制度、メリット・デメリットを解説
遠距離介護とは、親と子が離れた場所で生活しながら、子が介護の…
遠距離介護とは、親と子が離れた場所で生活しながら、子が介護の…
施設見学レポート⑦「シェアホーム 森のくまさん」
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 今回は…
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 今回は…
【介護施設入居】考え始めるタイミングとポイントを解説
「親が高齢になってきたが施設に入居した方が良い?」 「施設…
「親が高齢になってきたが施設に入居した方が良い?」 「施設…