サンマ祭りにご招待いただきました!【サービス付き高齢者向け住宅らくら新川様】|北海道札幌市周辺の介護施設を探すなら「介護コネクト」

サンマ祭りにご招待いただきました!【サービス付き高齢者向け住宅らくら新川様】

ケアリエコラム

はじめまして、あなたのケアリエ 和田と申します。

 

初の試みとして、掲載させていただいている施設様のイベントにご参加させていただくことになり、今回わたくしがインタビューをしてまいりました。

 


今回お伺いしたのは 【サービス付き高齢者向け住宅らくら新川様】 です。


らくら新川様では毎月季節に合わせた行事を行っているとのことで、

大変ありがたいことに「さんま祭り」にご招待いただきました。

 


さんま祭りの開催のきっかけは「季節の魚である【さんま】をどうしてもお客様においしく炭火焼で食べてもらいたかった!」と、施設長の武田様が熱い思いを教えてくださいました。

 

今回、初の試みとして系列の施設からも20名ほどお客様を招待し、職員を入れてなんと100人規模での開催だったそうです!

 

らくら新川様に到着すると、入口すぐのところに美味しそうなシフォンケーキが並んでいました。

イベントがある際によく来てくださる山の手スイーツ様が出店されていました。

 

 

お客様たちからは

 

「自分で好きな味を選べるのが嬉しい。」

 

「家族や友人が来た時にお土産に買って一緒に食べられるのが楽しみ」

 

「季節の味が出るのを楽しみにしている」

 

といった喜びの声がたくさん寄せられていました。

 

実は私もかぼちゃ味を購入させていただきましたが、とても柔らかくおいしかったです!

 

施設横では施設長をはじめとする

事務所の方々だけでなく、介護職員の方たち皆さんで炭火と格闘しながら、さんまを焼いていました。

 

さんまを焼いた煙が施設の中まで入っていたようで、

今回別施設から参加されていた館内のお客様たちからも、

 

「匂いがいい。今は高級なお魚だからね。」

 

「たまに賑やかな所で食事をするのも楽しかったです。」

 

「さんまと豚汁が美味しくて参加して良かった」

 

と喜びの声が上がっていました。

 

【9/21 さんま祭りのメニュー】

*さんまの炭火焼き

*豚汁

*おにぎり

*じゃがバター(ご入居者様の畑で採れたて!) 

 

 

 

 

皆で食卓を囲みながら楽しくお話をして食べる食事は格別においしいです。

素敵な笑顔で溢れていて、皆様からのあったかい声に胸がいっぱいになるような、

そんな素敵な時間でした。


季節や人との関わりをとても大切にしているらくら新川様はお客様も職員様も温かく

素敵な住宅だと感じました。

 

時にはお客様がさんまを焼くのを手伝っていたり、お皿を持ってきてくださったりと

お客様が自発的に自分の役割を見つけている姿温かい笑顔がとても印象的でした。

 


そして、私が到着したころにはもう終了していましたが、

今回おにぎりも女性のお客様たち皆さんで握ってくださったそうです!

 

 

※お写真はらくら新川様から頂戴いたしました。

 

初のインタビュー訪問でしたが、実際の声を聴き、お客様たちの表情を見ることは

パンフレットを見るだけでは感じることのできないとても大切な経験だと感じました。

 

次回はどこの施設にお邪魔させていただけるのか、今から楽しみです♪

 

※現在、掲載させていただける施設様も募集中です。

少しでも気になってくださる施設ご担当者様がいらっしゃいましたら、

0120-479-541までご連絡いただけますと幸いです。

 

施設の生の声をお伺いして、ぜひコラムにさせていただけませんか?

 

(道内なら遠方でもお伺いいたします!)

 

 

\お問合せはこちら/

 

 

らくら新川の施設情報はこちらから

この記事の関連記事

【サービス付き高齢者向け住宅とは?】 介護付き有料老人ホームとの違い? メリット・デメリットを解説

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは、高齢者住まい法に定…

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とは、高齢者住まい法に定…

【有料老人ホームとは?】 介護付き・住宅型・健康型の特徴、 介護保険施設との違いを解説

有料老人ホームとは、主に民間企業が運営する老人ホームで、高齢…

有料老人ホームとは、主に民間企業が運営する老人ホームで、高齢…

【グループホームとは?】 特別養護老人ホームとの違い? メリット・デメリットを解説

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは、介護保険法の…

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは、介護保険法の…

【高齢者の病気】 特徴とその予防法

高齢者になると心身機能が低下するとともに、病気にかかりやすく…

高齢者になると心身機能が低下するとともに、病気にかかりやすく…

【高齢者とペット】 高齢者がペットを飼うメリットとリスク

高齢期になると心身機能が低下するとともに、家族的・社会的役割…

高齢期になると心身機能が低下するとともに、家族的・社会的役割…

サンマ祭りにご招待いただきました!【サービス付き高齢者向け住宅らくら新川様】

はじめまして、あなたのケアリエ 和田と申します。   初…

はじめまして、あなたのケアリエ 和田と申します。   初…

【認知症高齢者に対する適切な対応例】 現場で実践したい認知症ケアとは

認知症高齢者の対応は、簡単ではありません。 なぜなら、一人…

認知症高齢者の対応は、簡単ではありません。 なぜなら、一人…

高齢期に訪れる 【身体的・精神的な変化】

人は誰しも高齢になると身体的・精神的変化が出ます。その程度は…

人は誰しも高齢になると身体的・精神的変化が出ます。その程度は…

フォームお問い合わせ 電話お問い合わせ