「介護施設でのお話1」
介護の声
明けましておめでとうございます。
あなたのケアリエ和田でございます。
本年も皆様の役に立てますよう尽力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は認知症に関してのお話です。
認知症の方の行動や言動はなかなか周りの方に理解できないと思われがちですが、すべての行動には意味があります。
お客様のことを理解するためにも、介護職員さんは日頃の会話で、お客様が以前どんな仕事をされていて、どんな習慣があるのかなど多岐にわたるお話をしています。
◆とある施設にご入居されているDさんのお話です。
認知症を患っているDさんは毎日夕方になると施設内をぐるぐると徘徊し始めます。
そんなDさんを見て、家族は不思議に感じていました。
そんなDさんは現役時代に警備員をされていました。
以前の会話で経歴を知っていた介護職員のOさんは、Dさんはきっと館内の点検をしてくださっているのだと感じました。
そこで、第二の人生の仕事としてDさんと一緒に表をもって館内を点検で回ることにしました。
職員との館内点検を始めてからDさんの徘徊は落ち着いていったとのことです。
介護施設で管理者をされているOさんからお伺いしたのですが、なぜかと思う行動も、昔からの習慣や以前のお仕事が深く関わってくることが多いそうです。
まずは認知症の方の行動や言動に、どういった意味があるのか寄り添ってみるところから始めてみませんか?
-施設探し・介護のご相談は介護コネクトにお任せください-
\お電話からのご相談はこちら/
\WEBからのご相談はこちら/
この記事の関連記事
住宅型有料老人ホーム施設長の声
今回は住宅型有料老人ホームあおい栄町館施設長M様から頂いたお…
今回は住宅型有料老人ホームあおい栄町館施設長M様から頂いたお…
グループホーム施設長のお話
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …
「どうしてもあの人に会いたくて」 ~特別養護老人ホームヘルパーさんのお話~
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …
「私、ダメになってしまったの」
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 今回は…
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 今回は…
「介護施設でのお話2」
あなたのケアリエ和田でございます。 今回は前回に引き続き認…
あなたのケアリエ和田でございます。 今回は前回に引き続き認…
「介護施設でのお話1」
明けましておめでとうございます。 あなたのケアリエ…
明けましておめでとうございます。 あなたのケアリエ…
「ずっとここにいていいのね」
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …
「娘にばかり迷惑をかけたくなくて」
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …
皆様こんにちは、あなたのケアリエ和田でございます。 …